新年初のボドゲ会となった第15回ボードゲーム定例会、今年も当サークルをよろしくお願いします。!
今回も色んなボドゲで遊びました。
■参加者一覧
たくみん、がみやん、ジョン、ハクー、マッキー、地雷王、よっしい
■定例会レポート
・ヒットマンガ
たくみん、がみやん、ジョン、ハクー、マッキー、地雷王でプレイ。カルタ風の札取りゲーム。
カルタみたいに取り札と読み札を使って札を取っていくんですが、読み上げる内容を、その絵柄から連想して自由に読みあげて、それっぽい札を取っていく内容。 札が全て漫画の一コマみたいになってるのでセリフを考えるのが楽しいです。
・クルード
たくみん、がみやん、ジョン、ハクー、マッキー、地雷王でプレイ。推理ゲーム。
犯人、殺害場所、凶器をそれぞれの手札から推理するのですが、個人戦になるので、自分の手札を周りから隠しながら、ボード上のアクションで他人の手札を確認したりして答えを導き出します。
回答権は1回のみ。間違ったら脱落なので、慎重かつ、誰よりも早く回答しようと奮闘します。
・オレゴン
たくみん、がみやん、地雷王でプレイ。開拓ゲーム。
手札のカードを使って建築する建物と置く場所を定めて拡大していきます。
コマが連続で並ぶとボーナスがあったり、建物の特殊アクションなどありましたが、内容はかなりシンプルで遊びやすかったです。
・ハートオブクラウン
ジョン、マッキー、ハクーでプレイ。2回目はたくみん、がみやん、地雷王でプレイ。
デッキ構築ゲーム。
共有の場からカードを購入し、自分のデッキを作りながら勝利点を獲得していきます。
他のデッキ構築型ゲームに無い「お姫様」システムのお陰で、それぞれ違う戦い方が出来るのがいいですね。
・エイジオブクラフト
たくみん、がみやん、ジョンでプレイ。ダイスで建築していくカードゲーム。
ダイスを振って資源を獲得し、その資源を使って建物を建築していきます。建物には勝利点と特殊アクションがあり、資源を獲得しやすくなったり、ダイスを振りなおせたりと様々です。
更に「バーストシステム」があり、状況次第で手持ちの資源が半分消えてしまうので中々スリリングです。
・交易王
地雷王、ハクー、マッキー、よっしいでプレイ。こちらは未プレイなので詳細はわかりません。
3回程プレイされてました。
・カタンの開拓者たち
ハクー、がみやん、地雷王でプレイ。開拓ゲーム。
ダイスを振って資源を得て、その資源を使って建物、チャンスカードなどを得て勝利点を集めます。
・スタンプグラフィティ
たくみん、ジョン、マッキー、よっしいでプレイ。途中で全員でプレイ。
お絵かきゲーム。
出題者、回答者、絵かきに分かれて、1つの絵を描いて当てて貰います。絵を描くのに条件があり、「手札のカードの記号しか使えない」というルールです。記号だけで絵をかくので中々当てて貰えないことも多くて難しいです。
■今回遊ばれたゲーム
・ヒットマンガ 1回
・クルード 1回
・オレゴン 1回
・ハートオブクラウン 2回
・タワーマジック 1回
・交易王 3回
・エイジオブクラフト 1回
・カタンの開拓者 1回
・スタンプグラフィティ 2回
今回もお疲れ様でした!
次回は2月14日、第16回ボードゲーム定例会です。
1月31日、第3回ゆるぎゃざ会もありますので、そちらもよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿