先日行われた、第11回ボードゲーム定例会のレポートです。
先月は台風の影響で開催できなくて、約3ヶ月ぶりの定例会になりました。久しぶりの定例会に心躍りながら開場へ♪
■参加者一覧(下線部の方は初参加)
たくみん、バヤシ、がみやん、ジョン、カッシー、ハクー(スフィー)、地雷王、ピーさん(中村ピー)、おか、よっしい、タワ
今回名札を新しく変えたので名前が少し変わられた方も居ました。
見やすさと、好きなゲームジャンルを簡単にアピールできるように作りました。
今回のジョン氏のアート。丁度この日、スマブラ3DSの発売日だったので全然関係のないムラビト参戦!!(笑)
2014年9月24日水曜日
2014年9月18日木曜日
10月4日(土)第12回ボードゲーム定例会開催のお知らせ
10月の定例会のご案内です。
今回、主催の都合で第1土曜日になってますのでご注意ください。
■詳細概要
◆開催日時
・10月4日(土)
・13:00~21:00(完全撤収時刻)
◆参加者事項
・定員 :15名程
・参加費 :無料
・参加条件:高校生以上の健康な方
こちらのアドレスに直接連絡して貰っても大丈夫です→kaobure132●gmail.com←(●を@に変えてください)
・当日やりたいゲームなどございましたら、 連絡フォームなどからお伝えして貰えれば優先的に遊べるよう手筈しますのでお気軽にお申し付けください。
◆開催場所
・田辺市立 新庄公民館1F研修室
大きな地図で見る
会場までの道のりが非常に入り組んでいて分かりづらいので写真を用意しました。
名喜里交差点まで来ると左手にJA紀南の看板が見えるので、この水路沿いの通りを直進
しばらく進むとJA紀南と家具のたちばなが見えてくるので、ここを右折
少し進むとカーブミラー付近に小さいですが新庄公民館の看板があるので、ここを左折
新庄公民館に到着します。複雑な道ですので、迷ったら連絡頂ければ迎えに行きます!
◆注意事項
・お互い気持ちよくゲームが出来るように心がけましょう。
・テーブルゲームは壊れやすく繊細なものです。取り扱いには十分注意してください。
・写真撮影は自由ですが、ネットにアップロードする際は個人情報になりますので顔など個人が特定出来るような物は写さないようお願いします。(同意の元なら問題ないです)
・賭博、営業、宗教、マルチ商法への勧誘を禁止しています。
・禁煙・禁酒でお願いします。
・会場の規約により、お菓子などの軽食は可能ですが、弁当や匂いのキツイものはご遠慮ください。
・卓についての飲食は、飲み物はペットボトルなどの蓋付きのもの、お菓子は手が汚れ無くて食べかすが散らからないものならOKです。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・貴重品は各自で管理をお願いします。当会では一切責任を負えません。
こちらのサイトのマナーも参考にどうぞ (Table Games in the World様)
今回、主催の都合で第1土曜日になってますのでご注意ください。
■詳細概要
◆開催日時
・10月4日(土)
・13:00~21:00(完全撤収時刻)
◆参加者事項
・定員 :15名程
・参加費 :無料
・参加条件:高校生以上の健康な方
・途中入場、途中退場自由
・予約制ですので、参加を希望される方は連絡フォームなどからご連絡お願いします。 こちらのアドレスに直接連絡して貰っても大丈夫です→kaobure132●gmail.com←(●を@に変えてください)
・当日やりたいゲームなどございましたら、 連絡フォームなどからお伝えして貰えれば優先的に遊べるよう手筈しますのでお気軽にお申し付けください。
◆開催場所
・田辺市立 新庄公民館1F研修室
大きな地図で見る
会場までの道のりが非常に入り組んでいて分かりづらいので写真を用意しました。
名喜里交差点まで来ると左手にJA紀南の看板が見えるので、この水路沿いの通りを直進
しばらく進むとJA紀南と家具のたちばなが見えてくるので、ここを右折
少し進むとカーブミラー付近に小さいですが新庄公民館の看板があるので、ここを左折
◆注意事項
・お互い気持ちよくゲームが出来るように心がけましょう。
・テーブルゲームは壊れやすく繊細なものです。取り扱いには十分注意してください。
・写真撮影は自由ですが、ネットにアップロードする際は個人情報になりますので顔など個人が特定出来るような物は写さないようお願いします。(同意の元なら問題ないです)
・賭博、営業、宗教、マルチ商法への勧誘を禁止しています。
・禁煙・禁酒でお願いします。
・会場の規約により、お菓子などの軽食は可能ですが、弁当や匂いのキツイものはご遠慮ください。
・卓についての飲食は、飲み物はペットボトルなどの蓋付きのもの、お菓子は手が汚れ無くて食べかすが散らからないものならOKです。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・貴重品は各自で管理をお願いします。当会では一切責任を負えません。
こちらのサイトのマナーも参考にどうぞ (Table Games in the World様)
9月27日(土)第5回ワンゲームリピートデイ会開催のお知らせ
久しぶりの重ゲー会のご案内です。
この会は、”同じゲームを繰り返し遊ぶ日”とし、一つのゲームをやりこんじゃおう、という趣旨になっています。
中量、重量級ゲームを中心に繰り返して遊ぶことになると思うので、そういったゲームを長時間遊べる方向けの会となっています。
今回参加される方は「遊びたいゲーム」を参加申請の際にお伝え下さい。特に無ければ大丈夫です。
■詳細概要
◆開催日時
・9月27日(土)
・13:00~21:00(完全撤収時刻)
◆参加者事項
・定員:15名程
・参加費:無料
こちらのアドレスに直接連絡して貰っても大丈夫です→kaobure132●gmail.com←(●を@に変えてください)
・当日やりたいゲームなどございましたら、 連絡フォームなどからお伝えして貰えれば優先的に遊べるよう手筈しますのでお気軽にお申し付けください。
◆開催場所
・田辺市立 新庄公民館1F研修室
大きな地図で見る
会場までの道のりが非常に入り組んでいて分かりづらいので写真を用意しました。
名喜里交差点まで来ると左手にJA紀南の看板が見えるので、この水路沿いの通りを直進
しばらく進むとJA紀南と家具のたちばなが見えてくるので、ここを右折
少し進むとカーブミラー付近に小さいですが新庄公民館の看板があるので、ここを左折
新庄公民館に到着します。複雑な道ですので、迷ったら連絡頂ければ迎えに行きます!
◆注意事項
・お互い気持ちよくゲームが出来るように心がけましょう。
・テーブルゲームは壊れやすく繊細なものです。取り扱いには十分注意してください。
・写真撮影は自由ですが、ネットにアップロードする際は個人情報になりますので顔など個人が特定出来るような物は写さないようお願いします。(同意の元なら問題ないです)
・賭博、営業、宗教、マルチ商法への勧誘を禁止しています。
・禁煙・禁酒でお願いします。
・会場の規約により、お菓子などの軽食は可能ですが、弁当や匂いのキツイものはご遠慮ください。
・卓についての飲食は、飲み物はペットボトルなどの蓋付きのもの、お菓子は手が汚れ無くて食べかすが散らからないものならOKです。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・貴重品は各自で管理をお願いします。当会では一切責任を負えません。
こちらのサイトのマナーも参考にどうぞ (Table Games in the World様)
この会は、”同じゲームを繰り返し遊ぶ日”とし、一つのゲームをやりこんじゃおう、という趣旨になっています。
中量、重量級ゲームを中心に繰り返して遊ぶことになると思うので、そういったゲームを長時間遊べる方向けの会となっています。
今回参加される方は「遊びたいゲーム」を参加申請の際にお伝え下さい。特に無ければ大丈夫です。
■詳細概要
◆開催日時
・9月27日(土)
・13:00~21:00(完全撤収時刻)
◆参加者事項
・定員:15名程
・参加費:無料
・途中入場、途中退場自由。 但し、途中入場は長時間ゲームが多いためオススメ出来ません。
・予約制ですので、参加を希望される方は連絡フォームなどからご連絡お願いします。 こちらのアドレスに直接連絡して貰っても大丈夫です→kaobure132●gmail.com←(●を@に変えてください)
・当日やりたいゲームなどございましたら、 連絡フォームなどからお伝えして貰えれば優先的に遊べるよう手筈しますのでお気軽にお申し付けください。
◆開催場所
・田辺市立 新庄公民館1F研修室
大きな地図で見る
会場までの道のりが非常に入り組んでいて分かりづらいので写真を用意しました。
名喜里交差点まで来ると左手にJA紀南の看板が見えるので、この水路沿いの通りを直進
しばらく進むとJA紀南と家具のたちばなが見えてくるので、ここを右折
少し進むとカーブミラー付近に小さいですが新庄公民館の看板があるので、ここを左折
◆注意事項
・お互い気持ちよくゲームが出来るように心がけましょう。
・テーブルゲームは壊れやすく繊細なものです。取り扱いには十分注意してください。
・写真撮影は自由ですが、ネットにアップロードする際は個人情報になりますので顔など個人が特定出来るような物は写さないようお願いします。(同意の元なら問題ないです)
・賭博、営業、宗教、マルチ商法への勧誘を禁止しています。
・禁煙・禁酒でお願いします。
・会場の規約により、お菓子などの軽食は可能ですが、弁当や匂いのキツイものはご遠慮ください。
・卓についての飲食は、飲み物はペットボトルなどの蓋付きのもの、お菓子は手が汚れ無くて食べかすが散らからないものならOKです。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・貴重品は各自で管理をお願いします。当会では一切責任を負えません。
こちらのサイトのマナーも参考にどうぞ (Table Games in the World様)
登録:
投稿 (Atom)